え、梅雨前線どっか行ったって?

こんにちはー(^O^)/
梅雨よ、どこなの聞こえてるの???

桶川市上日出谷南の
障がい者福祉施設・共同生活援助
『ひかりグループホーム』サービス管理責任者の川名です♪

自撮りです。
予想最高気温37度とか言われたらー、、、
かぶるでしょ?タオル。
で、空が青かったから
勢いで自撮りしました。
そんないらない勢いがついてしまう
暑い(熱い)6月。
昨年の6月、
桶川市上日出谷南に開設した
『ひかりグループホーム』。
先日
県の運営指導担当の方々に来ていただき、
おうちの中や業務内容をしっかりとみていただいて
ていねいなアドバイスをいただきました。
そして
おかげさまで
女性棟の1号棟は満室の見込みです♪
おっと…
代表で管理者で看護師の小島から
業務連絡っ…

お天気レーダーによると
本日の桶川市の気温、34.4度。
お布団干し日和(^O^)/
朝いた職員さんに
入居予定の方の
お部屋のカーテンを洗濯してもらってー、
小島がお布団をしっかりと干してー、
だ、そうです!

ザ・猛暑の阿吽の連携プレイ。
ほんとによく言っていただくのですが
「こんなきれいにしているグループホーム、
なかなかないですよ。」
って。
新築とかバリアフリーとかじゃないですが、
職員も小島も
ほんと一生懸命でていねいです。

ふざけているのは私だけです。
でもちゃんと自分の仕事はしています。
すみません。

5月に上日出谷南2丁目に新規開設した
男性棟の『ひかりグループホーム2号棟』。
こちらはご相談に乗れるタイミングが
あるかと思います!

☆ルールを守って、ほかの人との共同生活を送ることができる方。
☆お仕事や作業所やデイケアなど日中活動の場がある方、行こうと思う気持ちがある方。
☆相談支援専門員さん、ワーカーさんがついていらっしゃる方。
できれば
相談支援専門員さん(相談員さん)やワーカーさんを通しての
ご連絡をうけたまわっておりまーす♪

代表で管理者の小島は
看護師です。

↑
いつかの真冬の小島。コジマ工務店(※またどこかで書きます)の作業中。
ギリギリでいつも生きていたい私から見ると
ものすごくまじめでていねいです。
よって、
今後の私のスケジュールも
小島と同様
支援会議・体験入居・本入居・体験入居・支援会議
と
まじめに続いております。
おひとりおひとりの人生に
そっと寄り添い
あつく運営しております。
あ、夕方の風がふいてきましたー
そろそろ次男(ポメラニアン9才)の散歩に行けそうかな?

色とりどりの紫陽花さんも
きっと
梅雨前線を探しているはず^_^;